2021.10.29 06:13からだケアEXPO365へ行ってきました🎵色々な医療機器や介護用品など見学できて、有意義な時間を過ごせました。女性ホルモンや膣ケアなどの講習会も受けることもできました。また、医療の世界では粘膜のケアが注目され始めているらしく、粘膜に覆われている腟内や口腔などのケアが大切になっていくと教わりました。女性にとって、女性ホルモンを維持して若々しく過ごすためには、骨盤底筋も深く関わっている様です。
2021.10.25 00:1211月からみそ灸のご予約承ります🎵1週間ほど前は、まだ歩いていると汗ばむくらい暑かったのですが、急に寒くなってきました。私も体重が減ってから、寒さにはめっきり弱くなりました。冷え性の方もこれからつらい季節です。11月から好評のみそ灸再開に向けて準備をしています。私が作っている味噌台には唐辛子や生姜など、体を温める色んな物を練り込んでいます。その味噌台を患者さまひとりひとりの症状に合わせた経絡...
2021.09.09 00:32肌年齢マイナス10才でした❗コロナ禍で行動しづらくなってますが、皆さま楽しく過ごされていらっしゃいますか?おかげさまで私は何やかんやとやりたいことをして、いつも通り過ごしています。この前、健康診断に行った時、骨量、肌年齢、血管年齢を計れる機械が置いてあったので、好奇心旺盛な私はしっかり3つとも測ってきました✌️結果、なんと肌年齢も血管年齢もマイナス10歳!!普段、不摂生で、良い結果が出...
2021.04.03 06:15キッズサークルご用意しました🎵「子供を連れていってもよろしいでしょうか?」というお問い合わせをよくお受けします。そこで、お子様連れでもご利用して頂けるようにキッズサークルをご用意しました。お気に入りのおもちゃなどご持参されるとお子さまも楽しくお過ごしでき、集中して施術をお受けして頂けると思います。施術室もカラフルになりました😊
2021.01.23 04:38「ザ!鉄腕!DASH!!」でみそ灸❗TOKIOのリーダー、城島さんが腰痛を治すためにみそ灸をしてるじゃないですか!いつもはつけ流してるテレビですが、喰い入るように観てしまいした。城島さん本人が単独で施灸していて、大丈夫かな、大丈夫かな〜とハラハラして観守っていると、案の定熱さで払いのけてました😊私が施しているみそ灸は鋭い熱さではなく、じんわり、ほんわかと温かく、全身の血行を良くして腰痛の大敵...
2021.01.01 05:502021年も宜しくお願い致します(_ _)皆さま、明けましておめでとうございます本年も宜しくお願い致しますm(_ _)m今年は美顔・美容・訪問鍼灸マッサージと共に、機能訓練や相談支援にも力を入れ、みなさまのお役に立てる様に精進していきたいと思います。あと、今年こそは女性らしさを磨くためにベリーダンスを習ってみたいですし、筋力アップのためにジムにも通ってみたいです❗皆さまはどのようなことを今年の目標に...
2020.11.22 21:00傾聴の講習会受けてきました🎵みなさん、傾聴ってご存知でしょうか?コロナで中断しながらでしたが、なんとか講習会修了しました🎵 文字通り人の話を耳を傾けて聴くという単純なことのように思ってましたが、結構奥が深い!話を聴くのは当然で、否定はしないとか、自分自身で決断してもらうとか、私自身の事は話さないとか・・・3人グループで実習も行ないましたが、話が途切れると間がもたなくなり、ついつい自分...
2020.11.18 03:54当院の洗顔・下地クリームがムック本に❗以前、健康雑誌「壮快」(2020年4月号)に掲載されました当院の洗顔・下地クリームが酒かすのムック本に再掲載されました😆クリームをお使いの患者さまたちも「使った後、スベスベする」「洗顔後、しっとりしてます」「このクリーム使うだけなので便利」等、好評を頂いております。残念ながら日持ちしない点もあり、現在はクリームだけの販売は考えておりません。当院で施術を受け...
2020.10.25 12:17鍼灸資格者対象の❝Tomoの美顔鍼セミナー❞開催しました🎵ご依頼を受けて私の美顔鍼セミナーを開催いたしました。大々的に告知しなかったので、少人数で和やかな雰囲気の中、私も楽しくお話させて頂きました。終了時刻を大幅に過ぎてしまいましたが、受講者さまの知識や技術の足しにして頂けたら嬉しいです😌
2020.09.26 06:30当選しました🎵土曜日の昼下がり、突然インターホンが鳴りました。出てみると宅急便のお兄さんが立っていました。受け取ってみると関西テレビのマークとハチエモンのイラストが目に入ってきました。品名は「麻ピー」おお?思い出した!!少し前に関西テレビ「よーいドン!」の視聴者プレゼントに応募してたっけ~!!気まぐれ、思いつきで応募したのに、当選するとは思ってませんでした~突然のプレゼン...
2020.09.03 02:25介護職員初任者研修を受けてきました🎵訪問先でマッサージを施してる時、動くのが大変な患者さんの体の向きを変えてもらうのに、どの様にしたら患者さんも辛くなく、私も楽に補助できるかな?と思い介護者初任者研修を受けてきました。車椅子の操作の仕方や、寝たままや座ったままでの着替え、おむつの交換など、なるほど!って思うことが多く、良い勉強になりました。コロナの影響で、実技はあまりできませんでしたが、介護さ...
2020.07.31 06:52久しぶりに綴ります🎵コロナ、コロナでみなさん気持ち的にもお疲れでしょう私も外出するとき、患者さんをお迎えするときなど、マスクや消毒、手洗いを気をつけてます。コロナ騒動、いつまで続くのでしょうか・・・コロナ2波が来る前に、ヘヤドネーション(髪の毛の寄付)のために伸ばしていた髪をバッサリ切りました。結局、髪を寄付するためには、まだ1年以上も伸ばさないといけないと言われ、挫折😥で、...